爪の切り方講座!
みなさん、こんにちは♪
今回はご自宅で出来るわんちゃん、ねこちゃんの日常ケアのちょっとしたコツやポイントをお伝えできればと思います(^ω^)♪
日常ケア編その①!としてまず爪切りについてお話させて頂きます♪
<爪切りの種類>
犬用の爪切りにはギロチンタイプやニッパータイプ、ピコックタイプなど数種類あります。
写真の爪切りはギロチンタイプで、切れ味がよく、動物病院やトリミングサロンでよく使用されています!
爪切りを選ぶ際に特に重要と言われているのが先ほども書かせて頂いた、「切れ味が良い」という点です。
切れ味が良いと使うのが怖かったり、怪我をさせてしまったらどうしよう、、など色々と考えてしまう方もいらっしゃるかも知れません。
私も最初は怖くて、手が震えました、、が!!
切れ味が悪い爪きりを使用すると時間がかかってしまい、わんちゃん、ねこちゃんの負担になってしまいます。
また、爪の断面がきれいに切れないことで、カーペットやベッドに引っかかってしまうこともありますので、すばやくきれいに切れる物を使うといいでしょう☆
わんちゃんは特に切れ味が悪いと、断面がガタガタしてしまい抱っこの際などに引っ掛かり痛いこともありますよ!!
爪の切り方☆
<犬編>
①まず短くします。白い爪の子はピンク色に見えている血管の手前を切りましょう!
黒い爪の子は少しずつ切ってみて、爪の中心が白っぽく柔らかくなってきたら止めましょう!
短く切ってしまうと血が出てきてしまうので、念のため「止血剤」を用意して置くと安心して切れるかと思います(^^)
また小麦粉等を水で練った物も止血剤の代用として使うことができますが、一時的に止めるものになりますので止血剤を使用することをお勧めいたします☆
②、③角を落とします。
爪きりで細かく切るのが難しい場合はヤスリなどで削る方法もあります☆
爪を触った時に痛くないように、爪の先端を丸くするイメージで切る、または削ってみましょう!
角を無くすことで、爪の引っかかりもなくなり、抱っこした際なども痛くなくなります。
<猫編>
①同じようにピンクの位置の前で切ります。
猫の爪は根元が太くなっています。その部分に血管がありますので、細く伸びている部分のみ切りましょう!
ねこちゃんの爪は奥に隠れてますので、押し出さなければいけません。
嫌がる子が多いので、すばやく切ることを心がけるとねこちゃんの負担も少なくなります♪
ねこちゃんはすばやく行い、終わったらたくさん褒めてあげましょう(´▽`)*
わんちゃんは少しずつ切りながら、おりこうにしていたら工程ごとにたくさん褒めてあげましょう♪
嫌がってしまう前に切るのをやめ、休憩し、嫌なことではないと覚えてもらうことが大切です☆
1日1本ずつでもいいですよ!!
切り方がイマイチわからなかったり、上手く切れない、また一般的な方法では嫌がってしまうなど様々なお悩みがあるかと思います。
ケアペッツではご相談をお聞きすることはもちろん、コツやポイントを実際に一緒に行いながらお伝えすることができますので、お気軽にご相談下さい(^▽^)
ケアペッツ 佐藤