歯磨きって必要? みなさん、こんにちは! シッターの佐藤です! 今回は歯磨きについてお話したいと思います(^^) 歯磨きってなぜ必要なの? まず、なぜ歯磨きが必要なのかお話したいと思います! 「犬や猫には人のような虫歯はない」と言われています! このお話をすると、じゃぁ歯磨きは必要ないのでは?というお声をよく耳にします。 ですが、犬猫の場合は歯磨きをしないと汚れがどんどん蓄積していき、歯石が付いてしまい、口臭も発生してしまいます。 特に猫よりも犬の方が歯石が付きやすいと言われています(´-`) 歯石は24時間経過すると付くと言われており、一度付いてしまうとその上に何層にも重なって付いてしまいます。 歯磨きをすることで歯石が付くのを予防できます☆ また、歯肉炎などの歯周病が起き、悪化すると歯の周りの骨や皮膚にも影響し、歯が抜けてしまったり、炎症が起きてしまったり、最悪の場合溜まった膿が破裂してしまう事もあります(;;) 炎症がひどいと、痛みが出るのでごはんを食べなくなってしまう子もいます。 中でも動物病院で多い症状は、頬が化膿している、穴が開いてしまっている、といった症状です。 頬に症状が出ているため、歯が原因と気づかれない方が多いです。 頬を触ってみると歯の上に位置していることが分かるかと思います。 この症状の場合も、数日前から食い付きが悪くなったという子もいますので、ごはんを食べなくなった場合は体調の他にお口のチェックもしてみましょう♪ 歯石は奥歯の外側に1番付着しやすいため、前歯だけではなく、奥歯に歯石がどのくらい付いているのか把握しておくことが大切です! 予防の注射などで動物病院に行った際に一緒に歯石も見てもらうといいでしょう☆…
Read More
猫は1匹だと寂しいの?
猫は1匹だと寂しいの? みなさん、こんにちは♪ シッターの佐藤です! 今回は1匹で飼われている猫についてお話したいと思います☆ お仕事などで家を留守にする時間が長いと1匹で寂しい思いをしているのではないか、、と考えたことがある飼い主様は多いのではないでしょうか? ですが、もう1匹遊ぶ相手がいたら楽しく過ごせるか、それともストレスになってしまうのか分からないと言った声をよく耳にします。 1匹猫のメリットデメリットをお話したいと思います☆ 猫は単独行動をします♪ 猫は基本集団で行動せず、1匹で行動します! 野良猫の場合は、縄張り争いをするほど他の猫との距離間を大事にしています! ですので意外と寂しい思いはせず、マイペースに過ごしている子が多いそうです(^^) 留守にしている間もまったり日向ぼっこをしたり、お昼寝している子が多いですよ~♪ もう1匹増やして、お世話にかける時間を十分に取れない場合などは無理をせず1匹と大切に過ごすことが大切です(´▽`) 1匹のメリットは? 甘えん坊の子は飼い主様を独り占めできます♪ 新しい子を迎えてその子にかまっているとヤキモチを焼いてしまう子が多いです、、! またごはんを置きっぱなしにしていたり、食べるペースがゆっくりの子は多頭飼いをした際に注意が必要です。 ごはんを取られてしまったりなど今までとペースが変わりストレスがかかる場合があります。 綺麗好きな子が多いので、トイレを増やしてあげる必要もあります。 1匹だとうんちやおしっこに異変があるとすぐに気づけますが2頭以上の場合は判断が付きにくいです。…
Read More
首輪?ハーネス?
首輪?ハーネス? みなさん、こんにちは♪ シッターの佐藤です! 今は、首輪とハーネス(胴輪)どちらも色々なデザインや機能のものが売られていますよね♪ 新しく購入する際にたくさんあり、どのような物を選べばいいかお悩みになるかと思います! そこでどんなメリット、デメリットがあるのかお話したいと思います♪ 首輪のメリット・デメリット! 首輪は迷子になってしまった時など、見つけた人が分かるように迷子札をつけたり、飼い主がいることが伝わりやすいかと思います☆ また、お散歩中に急に走ってしまったり、拾い食いをしてしまうなど、しつけをしながら歩きたい方は合図を出しやすいですね♪ 首輪の中でも太いものや、チェーンで出来ているものなど様々あります。 室内でも付ける際には、邪魔にもならず、首輪自体もワンポイントが付いていたりと可愛いものがたくさんあります(^ω^) ですが、元気よく走る子や気管が弱い子は、引っ張った時の首への負担が大きいです。 また、緩さの調節が出来ていないと、パニックを起こし急に止まったりした際や、リードを引いて誘導する際などに抜けてしまうこともあります。 実際に、車が急に近くに来てとっさにリードを引いたけれど、首輪が抜けてしまって逃げてしまったといったお話を聞いたことがあります。 ハーネス(胴輪)のメリット・デメリット! ハーネスも様々なタイプの物があります☆ 胸の部分が布で覆われているものや、最近では反射板が入っているものもあります。 ハーネスは体を覆ってますので、首輪よりも見えやすく夜のお散歩も安全に出来ますね♪ また、引っ張った際は首への負担も軽減出来ます! 留める部分も2箇所あるものなど、取れてしまうこともほとんどないかと思います(‘ω‘)…
Read More
フィラリア予防について
フィラリア予防について みなさま、こんにちは♪ シッターの佐藤です! 今回はフィラリア予防についてお話したいと思います! フィラリア予防は狂犬病注射や予防注射で動物病院に行った際に一緒に予防しているという方が多いかと思います♪ ですが、詳しくお話を聞いてみるといつから予防するの?何を予防しているの?など「フィラリア」について分からない方が多くいらっしゃいます! 病院にもよくフィラリアについてのポスターなどがありますが、見ても変わりづらいことが多いようです、、! 私も動物の専門学校の授業でフィラリアについて学びましたが、理解するのに時間がかかりました(‘о‘) 分かりやすく、簡単にお話出来ればと思います♪ フィラリア予防ってなに? フィラリアは、簡単にお伝えすると、蚊の中にいるフィラリアと言う寄生虫が、蚊が犬猫を刺したときに移ってしまい、犬猫の体内でそのまま成長してしまい感染してしまいます。 感染し、時間が経過すると心臓の中で虫が成長し、最悪の場合死に至ります。 フィラリア予防は、体内に入ったフィラリアが成長しないように薬を飲んで駆除します! 予防する時期は? 春から秋までという印象を持っている方が多いのではないでしょうか? 地域にもよりますが、3.4月~11.12月の期間が多いかと思います。 なぜその時期が皆さんはご存知ですか(´о`)? フィラリア予防は「蚊が出てから1ヶ月後」から始めて「蚊がいなくなってから1ヵ月後」までの期間予防します! 蚊は3月くらいに出始めて11月くらいには出なくなっているイメージをお持ちかと思います! 何月!と決まっているのではなく、蚊がいつ出始めていついなくなったかが大事なポイントです☆…
Read More
猫風邪
猫風邪 こんにちは! シッターの佐藤です。 今回は「猫の風邪」についてです! 猫って風邪を引くの?人にうつるの?同居犬にはうつる?どんな症状?など様々な疑問があるかと思います。 私は動物病院に勤めていましたが、実際に診察をしてから分かったといった方も少なくありませんでした。 ここでは、分かりやすく簡単にお伝えし、飼い主様が気をつけてあげることなどについてお話したいと思います♪ 猫って風邪引くの?うつるの? まず、猫も風邪を引きます!! 猫風邪の主な原因は「ヘルペスウイルス」「カリシウイルス」「クラミジア」の3つの感染症です。 これらを発症した場合をまとめて「猫風邪」と呼んでいます! 猫同士はうつってしまいので、多頭で飼われている場合は注意が必要です。 ですが、人間や犬には基本うつりません。逆に人間の風邪も猫や犬には基本はうつりません。 人間、犬、猫の風邪のウイルスは違う種類の為うつりませんが、菌やウイルスの種類によっては「人獣共通感染症」といった人と犬猫の間でうつるものもありますので、猫の唾液や鼻水を触った後は必ず手を清潔にしましょう(‘-‘) どんな症状?どうやってうつるの? 症状は人間と似ているかも知れません(゜ω゜) くしゃみ、鼻水、目ヤニ、発熱、目や口内の炎症などです。お口や鼻の症状が多いかもしれません! 唾液や目ヤニに触れることはもちろん、くしゃみなどにより飛沫感染もします。 飛沫感染とは空気中にウイルスが飛ぶことで猫の口などからウイルスが入り、うつることを言います。 そのためお部屋で猫風邪の子がくしゃみをすると、同じ部屋にいる他の猫に感染する可能性が高いと言うことです。…
Read More