人間の食べ物あげても良いの? 皆様、こんにちは! 私達が食事をしている間わんちゃん達はどうしていますか? きっと傍で食事をしている様子をじーっと眺めているのではないでしょうか^^; その姿が可愛くてつい人のご飯をあげてしまいますよね。 けれど、ご存知ですか? わんちゃんには食べてはいけない物もあるんです。 今日はわんちゃんの食事についてお話していこうと思います。 <食べられる物> ドッグフードは総合栄養食といってドッグフードだけで栄養バランスが取れているため追加で他の物を与える必要はありませんが、 トッピングとして野菜や、果物をフードに混ぜてあげると食が低い子も良く食べてくれるようになります。 完全に手作り食のみをあげる場合には、栄養バランスを考えてあげるようにしましょうね。 ・野菜、果物 あげても大丈夫です! 芋類は食物繊維を多く含んでおり、便秘気味の子やお腹が緩い子などは積極的に摂取すると改善してくるかもしれません。 果物もあげて大丈夫ですが、糖分が多いためあげすぎには注意しましょう。 また種や固い果物は喉に詰まらせる可能性があるため気をつけましょう。 ・穀物 大豆やとうもろこしなどの穀物類はあげても大丈夫ですが、わんちゃんは上手く消化することが出来ない為、下痢を起こす可能性があります。 またアレルギーの原因にもなりやすいのが穀物類です。…
Read More
シニアさんのご飯事情
シニアさんのご飯事情 皆様、こんにちは! 昔に比べるとわんちゃんねこちゃんも長生きになりましたよね。 それには医療が発展したり、情報が手に入りやすくなってペットの異変に気付けたり、普段食べているご飯の質が良くなったりと時代の変化が影響しています。 しかし、わんちゃんねこちゃん達が長生きすると嬉しい反面、様々な問題にも多く直面します。 今回はシニアになってからのご飯について、気を付けてあげたいことをお伝えします! <ご飯の選び方> 若いときと同じフードをあげていませんか? 歳をとってくると体に必要な栄養バランスが変わってきます。 7歳頃になったらシニア用フードへの切り替えを考えましょう。 シニア用フードは低カロリーに設定されており、運動量が少なくなったシニアさんでも肥満になりにくくなっていたり、膝や腰の関節の健康のために人間でもよく耳にするグルコサミンやコンドロイチンなども配合されています。 また、処方食といって、病気の子用に考えられたフードもあります。 病気によっては摂取を控えたほうが良い栄養素もあります。 獣医さんに相談すると、おすすめのフードを教えてくれると思います。 ご飯の形状もドライフード、セミモイスト、ウェットフードと様々あります。 シニアになると歯周病や歯肉炎で堅い物を嫌がることがあるため、食べにくそうにしていたら柔らかい物へ切り替えても良いと思います。 ご飯の形状の違いは水分量の違いでもあります。 ウェットフードにすると、ご飯と一緒にお水を摂取することができるので脱水を防ぐことができますよ! <ご飯のあげかた> 歳をとってくると頑固になり、食の好みにもうるさくなります。…
Read More
ダックスフンドについてどこまで知っていますか?
ダックスフンドについてどこまで知っていますか? 皆様、こんにちは! 短足、胴長のシルエットがキュートなダックスフンド! 日本でも長く人気を誇っています。 そんなダックスフントはどんな犬種なのかお話したいと思います! 【ダックスフンドの由来は?】 ダックスフンドの由来は、ドイツ語でアナグマを表すダックスと、犬をあらわすフントを合わせてダックフントと名づけられました。 ちなみに、ドイツ語ではダックフントですが、ジャパンケネルクラブの登録ではダックスフンドとドに濁点が付きます。 もともと猟犬で、穴の中にいるアナグマや狐などを捕まえる為に手足を短くして猟がしやすいように改良され、現在の姿になりました。 テチテチ歩く姿がたまらないですよね!♪ 現在では愛玩犬として飼われ、毎年日本の飼育ランキングの上位にランクインしています。 【ダックスにも色んな種類がある】 ダックスには3種類のサイズがあります。 ・スタンダード 体重9~12kg、胸囲35cm以上 ・ミニチュア 体重5kg以下、胸囲30~35cm ・カニンヘン 体重3~3.5kg、胸囲30cm以下 よく耳にするのはミニチュアダックスですよね!…
Read More
爪切り、耳掃除・・行ってますか?
爪切り、耳掃除・・行ってますか? 皆様、こんにちは! わんちゃんの爪切りやお耳掃除などのケアはお家で行えますか? お家で出来ると便利ですよ! 今回はお家で行える日常のケアの方法と行い方をお伝えしたいと思います! <爪切り> 爪切りはわんちゃんの体格や生活環境にも影響してきますが、1ヶ月に1回のペースで切るのが良いと思います。 わんちゃん用の爪切りにはギロチンタイプの爪切りが主に使われます。 ホームセンターなどでも売られていますので簡単に入手できますよ! けれどあまり安すぎる物は切れ味が悪く、爪を切るときにわんちゃんに負担がかかってしまうため避けましょう。 はさみタイプの爪切りは子犬のときや小さいわんちゃんで爪が柔らかい子に向いています。 わんちゃんの爪には血管が通っており、深爪してしまうと出血してしまいます! 爪からの出血は止まりにくいため、しっかりと止血剤も用意しておくと良いでしょう。 深爪してしまうとわんちゃんは痛がることがあります。 そのため、少しずつ角を落とすように切っていきながら、爪の表面をよく観察しましょう。 血管が近づいてくると、切った部分が湿っぽくなり、白から透明のような色が見られます。 そういった様子が見られた血管が近い合図です!そこまでで切るのはやめましょう。 もしも深爪をしてしまっても慌てずに止血剤を爪に塗りましょう。 すぐに止まるはずですが、なかなか止まらない場合にはコットンやティッシュなどで圧迫をして血が止まるのを待ちましょう。 飼い主様が慌ててしまうとわんちゃんを不安な思いにさせてしまいますよ!…
Read More
わんちゃんのおもちゃについて
わんちゃんのおもちゃについて 皆様、こんにちは! お家のわんちゃんはどんなおもちゃが好きですか? うちのわんこはガジガジ噛める固めのおもちゃとピコピコ音が鳴るボールが大好きです♪ 今回はおもちゃの種類と特徴についてお話いたします! <フリスビー> 体格の大きいわんこは、運動量もたくさん必要です! フリスビーは遠くまで飛んでいくので、しっかりと運動することが出来ます。 フリスビーを投げる時には、待て、お座り、を行い、 持ってきたらたくさん褒めてあげましょう! うちのわんこはフリスビーはガジガジと噛むおもちゃだと思っているようで 飼い主のところへは持ってきてくれません・・^^; フリスビーで遊ぶときは、遠くまで投げても大丈夫な広い場所を選びましょう。 <ロープ> ロープのおもちゃはわんちゃんと引っ張りっこが楽しめますね! 引っ張ってるうちに興奮して唸るようであれば、いったん引っ張るのをやめ、口から離すように促しましょう。 また、ロープには歯磨き効果もあります。 歯ブラシが苦手な子は遊びながら歯磨きを行いましょう♪ うちのわんこもロープ大好きです! すぐに唾液で汚れてしまうので、定期的に交換しましょうね。…
Read More